top of page

予防接種について

予防接種には大きく分けて公費助成制度適応の予防接種と、保険外負担 (予防接種料金のかかるもの)があります。有効期間内のみ対応となります。診療時間内で接種を行っています。

詳しくは市報や小千谷市からのお手紙で確認をお願いします。各種予防接種については、お電話で予約をお願い致します。

ワクチンを受ける子供

インフルエンザワクチンについて

2024年は10月1日よりインフルエンザワクチン接種をはじめます。

接種は12月末まで​、ワクチンがなくなり次第終了です。

小学生以上・大人

1回 3,800円

小学生以下の子供

1回目 3,800円

2回目 2,500円

65歳以上

1回 1,650円

全て税込み価格となります。

小学生以下の方は2回の接種をおすすめします。

小学生以下の方は市の助成金により1・2回目とも1000円の補助金の対象となります。

公費助成制度適応の予防接種

・麻しん・風しんワクチン

・日本脳炎ワクチン

・二種混合ワクチン

​・高齢者肺炎球菌ワクチン

・​子宮頸がんワクチン

​​※有効期間内のみ対応となります。診療時間内で接種を行っています。詳しくは市報や小千谷市からのお手紙で確をお願いします。

保険外負担 予防接種料金

・肺炎球菌ワクチン|7,100円
・麻しん・風しん混合ワクチン|7,700円
・おたふくかぜ(ムンプス)ワクチン|4,950円
・水痘ワクチン|7,700円
・風しん(単独)ワクチン|5,500円

・帯状疱疹ワクチン|22,000円

​(※2回の接種が必要です)

※2023年4月現在の料金となります。

​※消費税込みの料金です。

※その他のワクチンについてはご相談の上接種いたします。

診療のご案内

​Guide

[内科]

かぜ・喘息・アレルギー・高血圧・糖尿病・高脂血症・肝疾患・肺疾患・貧血・皮膚疾患など。状態によっては、適切な紹介を心がけています。心電図、腹部・甲状腺超音波検査​、胸部レントゲンなどが可能です池田内科医院・医療概要

[胃腸科]

日本人の大腸がんが増えています。まずは早期発見/治療のために、検査を受けましょう。鎮静剤を使用し苦痛のない胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査が行えます。​検査終了後20分くらいで、すっきりと目覚めの良い鎮静剤です。内視鏡検査​ページ

[予防接種]

インフルエンザワクチンはもちろん、帯状疱疹ワクチン、高齢者肺炎球菌ワクチン等、田内科では公費助成制度適応の予防接種、保険外負担予防接種のどちらも取り扱っていますワクチンで防げる病気は、予防しましょう。各種予種ページ​​

池田内科医院からのお知らせ

​News Release

池田内科医院からのお知らせ・・・臨時休診や新着情報ご案内など

内科・胃腸科・内視鏡検査

​医療法人社団 池田内科医院

0258-82-6568

〒947-0028新潟県小千谷市城内2丁目6−5

※土曜は午後休診

※休診:木曜日/日曜日/祝祭日+年末年始/お盆

​※2023年7月1日より月・火・水・金曜日の受付時間は17:30まで

JR上越線・小千谷駅徒歩25分

関越道 小千谷インターから10分

小千谷ハローワーク様前|駐車場:30台完備

画像4.png
IMG_0819_edited.jpg

〒947-0028 新潟県小千谷市城内2-6-5

Tel: 0258-82-6568

身体の心配事をよくお聞きして、笑顔が戻りますように。

bottom of page